2019年9月15日
こんにちは(*^^*)
ひだまり歯科医院です。
最近は朝晩すっかり涼しくなり過ごしやすい日々ですね。
夏休みももう少しで終わりを迎えますので、最後も素敵な夏になりますよう、たくさん思い出を作ってくださいね。
さて、ひだまり歯科医院は今週より診療室内の工事を行っております。
工事期間中は騒音や振動等で皆様には多大なご迷惑をおかけするかと存じますが、工事期間中は安全、騒音等に万全の注意を払います。
何卒ご理解とご協力を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
2019年8月4日
こんにちは♪
ひだまり歯科医院です。
連日、猛暑日が続きますね。
蝉の鳴き声がいっそう暑さを際立たせ、夏の本番を知らせてくれています。
これだけ暑いと、木陰に入り、少し風を感じたときは、ほっと一休みしてしまいますね(*^^*)
先日、玉井歯科商店さんで行われた位相差顕微鏡についてのセミナーを受けてきました。
講師の塚本高久先生は、塚本歯科クリニックの院長先生であり、2007年には医療法人T&C 理事長に就任された、歯科業界では大変高名な先生です。
現在も、快適歯科空間、歯周内科治療、事業継承について年10回以上の講演を続けており、新しい歯科医院の形として注目され続けている方なので、お話を聞ける事を大変嬉しく思っていました。
セミナー内容は以下の通りでした。
・位相差顕微鏡を使ったロ腔内管理方法
・内科的歯周病治療の方法
・ロ腔内の菌を動画で確認!
・これでバッチリ患者さんへの説明法
・リアルタイムPC Rを軸としたアドバンス内科的歯周病治療
・二剤併用療法の真の効果
・あなたの歯科医院が変わる100のヒント
等、盛りだくさんでした。
先生のお話は納得と驚きの連続で、幅広く、かつ丁寧に教えていただきました。
気づけば終わりの時間となってしまい、まだまだご教示いただきたい事がたくさんの興味深い勉強会でした。
今回のセミナーでは患者様に安心して治療を受けていただくために大切な知識を学べ、まだまだ高みを目指して努力をしていかなければと実感しました。
この暑さと供に、ひだまりスタッフの気持ちも熱く、向上心を新たに患者様の治療に専念してまいります!
ひだまりの夏もまだまだ続きます!(*^^*)
2019年7月29日
こんにちは(*^^*)
ひだまり歯科医院です。
毎日、本当に暑い日が続きますね。
楽しい夏休みを迎えて、真っ黒に日焼けしたお子さんもよく見かけます。
どこへ行ったのかな?と想像しながら、こちらがウキウキしています。
どうかこの夏もたくさんの素敵な思い出でいっぱいになりますように♪
8月はひだまり歯科医院もお盆休みをいただきます。
日程は以下の通りです。
8月11日~14日
休診
8月15日
午前 9時~14時
午後15時~17時
15日はいつもと違う診療時間となりますのでお気をつけください。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
まだまだ暑くなりそうですね。
水分をこまめに取りながらこの夏をのりきりましょう(*^^*)
2019年7月19日
こんにちは(*^^*)
ひだまり歯科医院です。
今年も早くも半分を過ぎましたね!!
新しい年号、令和になり月日の流れの早さをより強く感じています。
新年に立てた目標達成のためにも気持ちを新たに残り半年を過ごしたいと思います!!
話はかわり、7月17日に歯科衛生士の土屋和子先生をひだまり歯科医院にお招きして、プライベートセミナーを行いました。
少しご紹介させていただくと、土屋先生は日本でフリーランスで活躍されている歯科衛生士の第一人者で日本で最も有名な衛生士のカリスマです。また衛生士を育てるため、(株)スマイル・ケア代表として各地で講演 や医院でのプライベートセミナーなども行なわれている方です。
土屋先生の講演は勉強会にてスタッフも参加させていただいた事はあったのですが、間近でお話しするのは初めてでした。今回は尊敬する先生がお越しいただくとのことで、緊張と嬉しさとが合わさり、スタッフ一同、この日を待ち望んでいました!(*^^*)
今回のセミナーのメインテーマは歯周治療です。
内容としては、
・最新の歯周病病因論
・歯周治療の進め方
・レントゲン&パノラマ&CTの読影
・ハイジーンケアに必要な機器の使用確認
(シャープニングも含む)
・デンタルNLP、コミュニケーション術
早期に信頼関係を築く要領
説明の要領
「ユニバーサル4 Mat」
等で、先生には丁寧に教えていただきました。
今回はプライベートセミナーということで、普段 のセミナーでは聞く事ができないような臨床体験を踏まえてのお話等も聞くことができ、とても勉強になりました。
セミナー後は衛生士全員 、身が引き締まり、これからの治療をより深く考える良い機会となりました。
第二回目は8月に予定しており、次回は実習を踏まえてのセミナーとなります。
セミナーで学んだ知識はこれから患者様の診療に役立てていき、より一層患者様にご安心いただける治療をしていけるよう、しっかり学んでいきたいと思います!
2019年7月4日
梅雨らしい季節になりましたね。アジサイがとてもきれいな時期になりましたがいかがお過ごしでしょうか?
ひだまり歯科医院では突然の雨にお困りの方に、タオルや傘をご用意しています。必要な際は受付スタッフまでお声掛けください。
さて、私たちひだまり歯科医院では、日々ホスピタリティーについて考えております。
先日は株式会社Dental Hygeiaの西依先生と市丸先生にお越しいただき、説遇の院内セミナーを行いました。
言葉遣いの基礎的な事から、電話応対等の実践的な内容に自分自身の強みを知る応用的な内容まで幅広くご教示いただきました。
少しでも患者様に寄り添いながら診療できるように、今後は学んだ事を生かした説遇をスタッフ一同、日々精進して参ります(*^^*)
2019年6月22日
こんにちは。ひだまり歯科医院です(*^^*)
6月も後半になりましたが、晴れの日がつづきますね。
山口県の梅雨入りもあと少しの様なので、今のうちにお日さまをしっかり活用したいです♪
さて、今回は矯正治療の時間拡大のご案内です。
今までは
●第二、第三週目の水曜日
●午後15時00分~19時00分
と上記の時間で矯正治療の日を設けていましたが、第二週目の水曜日は午前もご予約いただけるようになりました!
時間は
●第二週目の水曜日
●11時30分~13時30分
15時00分~19時00分
となっています(*^^*)
矯正治療は見た目ももちろんですが、噛み合わせが悪いと、無理な咀嚼で歯を痛めてしまったり、歯並びが悪いためセルフケアがしっかり行き届かず、虫歯や歯周病になってしまうこともあります。
ご自身の歯の健康を守るための1つの選択として矯正治療を考えていただいても良いかもしれないですね。
ひだまり歯科医院では矯正専門医が福岡から来院しております。
矯正治療のプロによる、専門的な治療が受けられます。
優しい女医の先生が親身にお悩みをお聞きいたしますので、何でもご相談ください♪
2019年5月23日
こんにちは(*^^*)ひだまり歯科医院です。
最近は本当に暑くなってきましたね。
運動会練習で真っ黒に日焼けされたお子さまも来院され、外の暑さを目の当たりにしています。
そんな中、当院ではご自由にお召し上がりいただける自動販売機を設けております。
種類はコーヒー、お茶、コーラやオレンジ等、たくさんご用意しております。
これからどんどん暑くなりますので、どうぞお気軽にお召し上がりください\(^-^)/
2019年4月30日
こんにちは。ひだまり歯科医院です。
とうとう大型連休のゴールデンウィークに入りましたね(*^^*)
皆様はどこかへお出掛けされますか?
当院では、ゴールデンウィーク中の急なお痛みに対応できる様、明日から3日間、通常診療しております。
●4月30日~5月2日●
午前 9時~13時
午後 15時~20時
急なお痛みはもちろん、お休み中に検診やクリーニングしたい等のご希望もご相談ください。
それでは皆様にとって素敵なお休みになりますように(*^^*)
2018年12月20日
こんにちは(*^^*)ひだまり歯科医院です。
急に寒さが増してきて、すっかり冬になりましたね。そして、もうすぐクリスマス!
当院の飾り付けもすっかりクリスマスです。
このプレゼントの箱、興味津々に見るお子さんがたくさんいるのですが、残念ながらこの中身は空(>_<)
ですが、きっと25日にはサンタさんが本物を持ってきてくれるのでしょうね。
この時期はクリスマスにお正月、成人式とたくさんのイベントがあります。
そのために、歯を美しくしたいという患者様も増えてきています。
当院では、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングがあり、ホワイトニングコーディネーターの資格を持ったスタッフが、美しい白い歯に導くお手伝いを致します。
また、セレックを用いてお口の中を銀色の暗い印象から白く美しくすることもできます。
イルミネーションに負けない美しい歯でクリスマスを過ごすのも素敵ですね。
皆さんのご家庭ではどんなクリスマスを過ごすご予定ですか?
どうぞ、よいクリスマスをお過ごし下さい(*^^*)
2018年12月8日
こんにちは。早いものでもう12月ですね。今年もあとわずかとなり、新しい年が始まりますね。
今回は新しい年に合わせて、最新の治療方法をテーマにしてみました。
セレックという最新機器をご存知ですか?
金属アレルギーなどのないオールセラミック治療が短期間で終了できる最新の治療ができる機器です。
今までの治療とは異なり、光学カメラの撮影によって歯型を採取、歯科用CAD/CAM装置でわずか15分程度でセラミックの被せ物を製作します。
今まで入っていた金属の詰め物をたった数日の通院でからだにやさしい白いセラミックの詰め物に直す事ができます。
そして!
今までのような不快な型取りは必要ありません!!
当院ではセレックを導入し、院内でも補綴物を短期間で作製できるよう、新しい設備も整えております。
インレー | 25,000円 |
---|---|
クラウン | 50,000円 |
セレックを用いて作製している写真です。
興味のある方は、お気軽にスタッフまでお尋ね下さい(*^^*)
パンフレットもご用意しています。